LOADING . . .
人参ジュース…………160g
オレンジジュース……80g
砂糖……………………大さじ1
ゼラチン………………小さじ2
1. ゼラチンはふやかしておく。
2.人参ジュースとオレンジジュース、砂糖を鍋に入れ火にかける。
3.砂糖が溶けたら、ゼラチンを加え、煮詰める。
※沸騰させないこと!
4.ゼラチンが溶けたら器に流す。
5.あら熱がとれたら、冷蔵庫へ入れる。
・ガスだより「ほっと」2016年1月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
ゼラチン……大さじ1
黒砂糖………64g
水……………200g
クリーム……80g
砂糖…………大さじ1
あずき………16g
1.粉ゼラチンは水でふやかす。
2.鍋に黒砂糖と水を入れ、溶けたら火を止める。
3.粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。
4.生クリームと砂糖を混ぜ、ゼリーの上にかける。
5.上にあずきをのせる。
・ガスだより「ほっと」2017年3月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
絹ごし豆腐……120g
牛乳……………160g
ゼラチン………小さじ1
砂糖……………32g
みかん缶詰……20g
砂糖……………小さじ1
缶詰の汁………32g
1.絹ごし豆腐をミキサーにかける。ゼラチンは水でふやかしておく。砂糖は牛乳で溶かしておく。
2.豆腐、ゼラチン、砂糖、牛乳を混ぜる。容器にそそぎ、冷やし固める。
3.みかん缶詰の粒だけミキサーにかける。缶詰の汁で砂糖を溶かす。
4.ミキサーにかけたものと汁を合わせる。
5.②に④をかける。
・ガスだより「ほっと」2016年3月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
みかんジュース…320g
ゼラチン…………小さじ2
水…………………32g
オレンジ…………60g
砂糖………………大さじ1
1.ゼラチンをふやかしておく。みかんジュースをほんのり温める。
2.火を止めてゼラチンと砂糖を加える。温めすぎない。
3.オレンジは白い部分以外の身を1cm角に切って容器に入れる。
4. ②を流し入れる。
5.冷蔵庫へ入れる。
・ガスだより「ほっと」2016年2月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
さつまいも……100g
砂糖……………40g
塩………………少々
水………………68g
粉寒天………小さじ1
水………………68g
1.さつまいもの皮をむかず輪切りにして蒸す。
2. 冷めないうちに裏ごしをする。(多少粒が残っても良い)
3.鍋に水、砂糖、塩を入れて煮立て、②を少しずつ入れて滑らかになるまで中火で混ぜる。
4.別の鍋に粉寒天、水をいれ、③と合わせて2分程火にかける。
5.容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
6.固まったら容器の周りを竹串などを使って外しカットする。
・ガスだより「ほっと」2016年7月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
かぼちゃ………84g
砂糖……………大さじ2
塩………………少々
白玉粉…………66g
絹ごし豆腐……88g
1.かぼちゃは皮をむいて小さめに切り5分くらい蒸す。マッシャーでつぶし砂糖と塩を味をみながら加え、
かぼちゃあんを作る。
2.白玉粉に豆腐を混ぜ、小さく丸めて指で中央をくぼませる。
3.白玉を茹でる。浮き上がってきてから1~2分たったら取り出す。冷水にとってよく冷まし、冷めてから水気を切る。
4.白玉を盛りつけて、かぼちゃあんを添える。
・ガスだより「ほっと」2016年5月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
ごま油…………小さじ1
ごま…………小さじ1
砂糖…………40g
豆乳…………200g
1.ごま油とごまを練る。
2.①に砂糖を加え、豆乳を少しずつ入れながらのばしていく。
3.器に流し入れ、凍らせる。
※凍ってきたら混ぜる(2~3回行う)
・ガスだより「ほっと」2016年9月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
マンゴージュース…200g
砂糖…………………32g
牛乳…………………160g
湯
ゼラチン……………5.2g
クコの実
1.お湯にゼラチンを溶かす。
2.マンゴージュースと砂糖を混ぜて温める。
3.温めたマンゴージュースと砂糖に牛乳とお湯で溶かしたゼラチンを入れる。
4.カップに分けて冷蔵庫で冷やす。
・ガスだより「ほっと」2017年2月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
かぼちゃ……80g
シナモン粉…少々
粉寒天………小さじ1
砂糖…………大さじ2
水……………300g
甘納豆………12g
1.かぼちゃの皮をむき切っておく蒸し器で30分程蒸す。
2.①をマッシャーで荒くつぶす。
3.鍋に水、粉寒天、砂糖を入れ、そこにかぼちゃを入れ、砂糖が溶けたら火を止める。
4.③をミキサーに入れ混ぜる。
5.型に入れ、あずきを平等に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
・ガスだより「ほっと」2017年1月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。
牛乳…………100g
生クリーム…52g
砂糖…………44g
ゼラチン……大さじ1
ジュース……252g
水……………50g
1.ゼラチンを水でふやかす。
2.牛乳、生クリーム、砂糖を鍋に入れ、沸騰直前で火を止める。
3.鍋の中に①を入れてとかす。
4.ジュースを③に入れて、型に入れて冷やす。
・ガスだより「ほっと」2016年12月号 掲載レシピ
・旭川大学短期大学部生活学科食物栄養専攻の給食実習で実際に立案し提供されたレシピです。